
すいません、写真コレしかないんです。
昨日はこんなご時世にもかかわらず超満員御礼ありがとうございやす。
ただでさえ東京はドキドキするのにいきなりTOURの初っ端が東京ってのは強烈だね。口から心臓とか、肝臓とか、いろんな臓器が飛び出しました。
しかし、個人的な気持ちを言いますと、昨日のLIVEは2005年の本牧野外か、同2005年の武道館以来のスカッとした気分のLIVEになりました。何がどう良かったのか理屈で考えるとわかんないのですが、とにかくイイ気分です。で、もうひとつのやりやすさの原因はマイクロフォンにありました。これまで使っていたゼンハイザーのワイヤレスも非常に高性能なマイクなんですが、線がないのがどうにも気持ちにギヤが入らなくて、やっぱり、右手にシュアーの58(或いはシュアー58BETA)、左手に線、コレだとワイヤレスの数倍、SOUL電波を放射できるんだなと実感しました。いろいろ動くと線がこんがらがったり、その線に足を引っ掛けて転んだりしますが、俺はマイクはアナログな有線が好きだなと改めてそう思いました。
新曲も4曲、1995年のdouble joy records発足第一弾アルバム『Crazy Ken's World』からも1曲、あとはCKBの新旧混ぜ合わせ、さらに昭和の超名曲のカヴァーを1発みたいな選曲ですが、リクエスト・コーナー(ココはネタバレOKなので)では「ABCからZまで」、そして「お・ん・な」、(偶然なことにいずれも「まっぴらロック」のカップリングじゃん!)をやりましただ。幸先よいTOUR開幕だったと思います。熱い声援本当に有難うございました!引き続きTOUR張り切って行って参ります。
|