
ジブリなタイムトンネル
赤トンガラシみないにRED HOTなSOUL TRAIN、京浜急行の快速特急に乗って終点の三崎口で降りて、歩いてちょっといく(いや、結構歩く)と、こんな天然の昭和風景に出会えてゾクゾクします。まるで降り注ぐ陽射しまでもが昭和30年代、いや、もっと前かな。この感じ、沖縄南部の知念周辺にも通じる特別な電波です。この三戸浜がそうであるように、三浦半島にはまだまだそんな昭和電波ビリビリな場所がいっぱい残ってて好奇心くすぐられまくりで最高です。前回のVIDEOクリップ集、『CKBMV』持ってる人は是非 「せぷてんばあ」のPV観て下さい。ロケ地は荒崎とか、長井の米軍住宅跡地(現・ソレイユの丘)とかそっち方面ですけど、やはり三浦半島ならではのざわざわした空気の粒々が映像を通じて感じて頂けるでしょう。以前、紹介した浦賀のずいずいずっころばしなロータリー(二葉ロータリー)もそうですが、やっぱ三浦半島には何かある!物凄い!深い!脳がシビれる!
|