2009年 06月 05日 (金) 08時 00分 [ 未分類 ]
三戸浜

   

2009/06/09 00:22:43 三戸浜との思い出   coconuts-K

昔々、三戸浜でよくヨットを楽しんでいました。
写真の剣さんのマスタングの場所は、たぶん夏になると駐車場になるとこでしょう。
20年以上たっても変わっていないのに、ノスタルジーを感じました。
「ジブリなタイムトンネル」は、合宿のとき、肝試しで夜に行きました。
どうも防空壕とか地下壕のようなものらしかったです。
お風呂バスのようなものもあったんですよ!
かなり怖かったけど^^;
久しぶりに行ってみたいです~三戸浜


2009/06/07 22:35:29 三浦半島   サッシー

少し前にその道の本としては有名な『小桜姫物語』の主人公が祀られている油壺方面の小桜神社に行ってきました。確かに何かビリビリ感じるものがありました。もし、『小桜姫物語』、読まれていなければ、ぜひ読んでみてください! ソウルパワーが付くこと必至!


2009/06/06 22:25:35 生最高!   クレイジーとん

ライブ初日帰りです♪超興奮状態で幸せをびんびん感じてます(^O^)
詳しくは言えません?がメジャーデビュー果たしてもお変わりなく安心。今夜生を堪能しました。どれも良かったですが新曲の生も良かったですし'愛の世界'も良かったっす。死ぬまでついていきますから身体大事に長生きして下さいましo(^-^)o
次は川崎で夜露死苦DEATH♪


2009/06/06 20:44:23 そろそろ・・   デメクロ

初日ライブ始まりましたね。剣さんは、心地よい緊張をしているのかな?
何か落ち着かないので(家なのに)、剣さんの三戸浜の写真でも見よう。三浦半島の風景はDr.コトー(与那国島)行った事ないけど何処か似てるな。水平線に沈む夕日がとても奇麗だろうな、いいな。(こちらの海はイカダも浮いてるし島だらけ)ポニョのモデルの海らしい?。
せぷてんばぁを見ていると5歳頃、祖父母(海辺にある故郷)連れて行かれ、海に寄り道、どうしても海に入りたくなり、白ワンピース・白サンダルのまま海へ
足を付けて遊んでいると波がやって来てずぶ濡れ、その時の海の感触、濡れたサンダルの感触、おまけに砂利石まで鮮明に思い出して不思議。
晴れているのに(そこだけ空気が違う)少し湿り気のある感じが・・・。
何か力が宿っているのかもしれませんね、剣さん。


2009/06/06 18:37:53 ツアー初日   ダブルエックス(♀)

いよいよスタートですねぇ♪♪
只今、会場の中で待ちわびております!!!
ジャッカルさんの真ん前2列目でーーす♪(喜喜)

CKBと一体になって楽しみたいと思います!!4649メカドック!!


2009/06/06 14:54:09 ♪ガールハント(ウ)   ぴえ僧

>是非 「せぷてんばあ」のPV観て下さい。

★かつて、クレイジーケンバンドの、♪せぷてんばぁ を、はじめて聞いた友人が、
ぼそっと、このサウンドは、究極の 【和サノヴァ】 だね。って、、言っていたことが、
忘れられません。

そう言えば、つい先週 (5/30) の放送の中で聞かせていただいた、加山さんの
♪ロンリーナイトカミング ~ リオの若大将より('68) のほか、、たとえば、
三保敬太郎さんの描かれているボサの景色や、伊集さんのスキャットなどには、
どれもこれも、一瞬にして心を奪われてしまう、そんな電波や、念が潜んでいますが、、

それは、、それとして、、

このクレイジーケンバンドの♪せぷてんばぁ が、とにかく、もの凄いところは、
一部の洋楽ファンが絶賛するような “サウダージ感” で、彩られているのではなく、
それは、'70年代の東映作品に漂っている質感にも似た、日本人にしかわからない、
【和のやるせなさ。】 が、歌詞をはじめメロディーの隅々にまで、染み渡っているところです。

と、投稿内容が、お題の 「三戸浜」 とは、かなり外れてしまいましたが、(すみません)

ところで、このタイミングでの、三浦半島とは?、もしや、愛車ムスタングの
テスト・ドライヴですか?、それとも、ひと足お先に ♪ガールハント(ウ)だったり!?

あと本日は、残念ながら、自宅待機となりますが、ツアー初日の、これまた♪大成功を
心より祈念しております。

*どうか今晩は、達郎さんに負けない、クレイジーケンバンド流、音楽力。と、底なしの
サービス精神で、いつも以上に、ファンをヒーヒー云わせちゃってください!!
  


2009/06/06 12:20:06 ココ ニッポンデスカ?   びわ法師

何かマカ不思議な力を感じます。都会のすぐ近くに(でもないけど)こんな素敵なところがあるか、か、か、神奈川県は凄いデス。
横浜以外は普段ほとんど行くことはありませんが、三浦は神奈川国体の時に選手として行ったことがあります。当時の印象は目の前に海は広がるけど何か景色全体が干からびた感じで、これが桑田さんの歌で聴いてたところの“いなたい”感じなのかな?と思ったモンです。でも視覚的にはともかく、音楽的には絵になる街でした。

KENさん、CKBのみなさん、練習お疲れ様です。いよいよ初日ですね。ガツンとするどいダッシュを魅せて下さい。
達郎さんのように完璧でなくていい!歌詞を忘れたっていい!拙僧は剥き出しのSOUL、溢れるMIRACLEにただただシビレたい!!!
では名古屋にてお待ち受けしています。
南無。


2009/06/06 10:38:19 京急ときどき乗っています   MOCA@ィヨコハマ

いよいよTOURですね!
富山も行きたかったのですが、19日のZEPPに参ります♪
今から楽しみです☆☆☆☆☆


2009/06/06 03:13:49 素敵な場所ですね。。。   @ki

『せぷてんばあ』のPV、大好きなんですよね!なんか懐かしい感じかして☆
あのぉぉ、私、今回はじめてCKBのLIVEに行く予定なんですけど、、、
女性ファンの人たちって、どんなスタイルが多いんですかね??
彼氏が仕事で間に合わないんで、私ひとりで行くぜぇぇい★(ちなみに広島です♪)


2009/06/06 00:43:45 一芸に秀でた人とは   町田の痛リアン♂♀

風景も申ことながらアングルのセンスにグッときてます。剣さんの収めたショットでしょ?
"天はニ物以上をも与え""やるとできちゃう"????ってゴイス~
今夜もゴイス~なステージを魅してッ!!!!


2009/06/05 23:56:04 いよいよ明日から!   モカ

ライブとても楽しみにしてます♪
私はZepp Nagoyaに行くので、もう少しの辛抱ですが…オシャレしてはじけに行きま~す☆
テーマと全然関係ないコメントですいませんっ。 さっきまで「千と千尋の神隠し」見てたので、ジブリ風トンネルはちょっとびっくりしました。 毎度 毎度、剣さんの感受性の素晴らしさ(?)には感動致します!


2009/06/05 23:50:29 せぷてんばあは名曲!   りんりん

せぷてんばあのPVイイネ!
以前、某FM局で21世紀に残したい曲として
リクエストしました!!
曲、歌詞の世界観とも
たまらなく大好き


2009/06/05 22:26:22 ライブの前の三浦半島   宮崎のきじ

新鮮な海岸の空気を吸い込んだ感じですか?明日からのライブがんばって下さい。


2009/06/05 21:43:12 出身地~   きゃっち☆

二葉ロータリーって詳しいですねぇ~。明日のライブ楽しみにしています!


2009/06/05 20:27:50 いっすね~。   RS125

行ってみたいです。
海の色の深さを、実物で確かめたい。

そうそう、昭和電波ビリビリなSOUL TRIN といえば私的には阪急電鉄 6000系電車。
渋いあずき色、飾り気のないレトロなボディ、簡素な内装。
しかしなぜだか心温まります。

そして、ロータリーはつきませんが、娘の名前は双葉です。
平成生まれの娘からも昭和な電波がっ!
って親バカでした。


2009/06/05 14:50:30 MITOHAMA BBQ   ィヤス

長井飛行場 帝国海軍の航空基地で、太平洋戦争の終結となる昭和20年に完成。戦局の悪化と共に帝都防衛と特攻隊の出撃基地としての供用が目されたが、あえなく終戦となりその目的は果たせなかった。戦後はアメリカ軍に接収され、ヘリコプター基地としての役割を担った。この基地の中には居住区も建設され、いわゆる「長井ハウス」と呼ばれるアメリカ人の暮らしをそのまま持ってきたような優雅な住宅地が建っていたという。その後1985年に40年振りに日本へ返還され、しばらく滑走路や住宅地が当時のまま放置されていた。

せぷてんばぁのPVで自転車に乗られてる滑走路跡地はこんな過去・歴史があったんですね。今では仰る通り“ソレイユの丘”
他にも昭和スタイル長屋の長井県営住宅も建て替えで今は無いです
PVは貴重な映像です!宮川公園の風車グッと来ます!

三戸浜では来月
“ユニバーサル移籍第一弾シングルガールフレンド 発売記念ヒット祈念”
と称させて頂きしまして、CKBファン仲間で集まりBBQやりまス
皆で昭和電波ビリビリ三浦半島ならではのざわざわした空気の粒々を
思い切り堪能し脳をシビれさせます!

三浦海岸では海の家の鉄骨がボチボチ建ち始めました
だんだんと夏が近づいてますねワクワクします!!

明日からのツアー頑張ってください!!!


2009/06/05 11:29:38 三戸浜   ☆クー☆彡

素敵なとこですね(^.^)b

ダーリンに連れてってもらおかな、魚釣りに\(^O^)/

何が釣れるのかなぁ?