2008年 09月 06日 (土) 23時 00分 [ 楽曲オンエア表 ]
2008年9月6日のオンエア楽曲です!

   

2008/09/24 12:06:53 お疲れさまです   狂剣會 あすか

tour始まり、我が狂剣會でも、盛り上がって居ます。狂剣會とは、あるサイトでクレイジーケンバンドファンの皆様が集まり立ち上げた會です。今後 宜しくお願い致します。tour頑張って下さい。


2008/09/13 14:33:05 デトロイト音頭聴けたらイイネ!   しん

ツアー始まりましたね。最初はてんやわんやもあるかと思いますが、見る側としては、全部丸ごと楽しみたいデスね。
で、いよいよ今晩、待ちに待った名古屋の生ZEROに行ってきます。それと連休明けの倉敷も日帰りで行く覚悟です。
ところで満漢全席以来、名古屋⇔京都間はスルー状態ですので、ZEROの次の機会にはどうかしとつ、ぜし僕の地元へ来て下さい。

それではCKBのみなさん、どうかご無事で夏全開のステージを繰り広げて下さい。


2008/09/12 09:05:35 神秘的な   デメクロ

アルバム「零」の中から今「宇宙興業」にハマってしまい、楽しく聴いております。
今回「杜のフェスティバル2008」CKB出演でやっと謎が解けました。
それは岩国方面に行く時「広島岩国道路・山陽道」廿日市市大野あたりの山の上に
とても気になる場所があり(何の建物か判らなく)謎でした。あれが海の見える杜美術館だったとは不思議です。還暦鮎川誠とても見えません。シーナ&ザロケッツ・そしてCKBを見に行きます。 「大・中・小ホール」があるのでツアーで来て欲しいなと思っています。ツアーが始まったばっかりですが「横浜ラスト」までお体に気を付けてがんばってくださいませ。剣さん・CKBのみなさん・スタッフさん9/14とても楽しみにお待ちしております。


2008/09/11 23:23:36 倉敷芸文館で待ってます!   まあ

火曜日はお休みをとって、倉敷に行きます!13列の真ん中右寄りです(^O^)今から楽しみです\(^O^)/


2008/09/11 01:11:24 預かり魂さんへ   ムミ

CKBのオフィシャルサイトのLIVE告知欄に詳細出てますよ。
www.crazykenband.com

2008/09/14(日) 杜のフェスティバル
広島海の見える美術館
入場無料
CKBは9月14日 18:00から出演予定
詳細はこちら
http://www.mfes.jp/ 問合せ
杜のフェスティバル実行委員会
0829-50-1921


2008/09/10 23:14:51 せぷてんばぁ   マメ子

いよいよ明日からツアーstartですね。私は明日初ライブです。とっても楽しみでたまらないです§
CKBの皆さん明日からガンバッテください↑
"亀"やってくれるかなぁ‥‥‥


2008/09/10 22:35:41 ウタヂカラ   アイボリー

こんばんは。zeroのウタヂカラ、満喫しています。
最高のアルバムありがとうございます。
ウタヂカラといえば、you tubeにて、剣さんと田島貴男さんの歌う「接吻」にzeroと共にはまっております。(アップされた方、ありがとう!)
ムーディなイントロ&剣さんのウタヂカラ、声ヂカラ…。うっとり。
朝晩涼しくなってきたこの頃、これまた剣さんの声がしみいります。
来週は、なま声聴ける!どれだけ楽しみにしてきたことか…!気をつけてお越しくださいね。


2008/09/10 12:28:10 ライヴ!   預かり魂☆

久々に書き込みをさせて戴きます。
遅ればせながら、アルバム「ZERO」サイコーでした!ツアーライヴが楽しみデス。そしてライヴの話に繋がるのですが・・‘杜のフェスティバル‘についてなのですが地元の人ならピンとくるのでしょうが・・ファンクラブのサイトに何も告知されていなかったように思います。(私の注意不足ならば大変失礼を言っているのかもしれませんが)またまたファンで無い方からつい先日偶然に知る始末。広島での公演がないと思っていたので是非行きたかったのですが世間には土日休みが通常休日で無いものもおります。早めに知っておれば拝見出来たと思うと非常に残念デス。色んな事情があっての会員無告知なのかも知れませんが・・とにかく残念でした。長々と申し訳ないですがお体に気を付けてサイコウのパフォーマンスを期待しております。


2008/09/09 13:11:18 遅ればせながら   Latina

夏の日LASTの「音霊」参戦いたしました。
又、あの砂浜で剣さんに会えて良かった~~。
一番前で堪能しました。

「ZERO」大好きです。今までの全ての楽曲を踏まえつつ、
聴いているこちらも「ZERO」な新しい気分にさせてくれるアルバムです。
これからも、CKBの深みにますますハマっていきま~す。
(初秋に聞く「Lookin' your eyes」 くぅーー、沁みます!)



2008/09/09 01:38:09 謎の女B、あるいは、謎の男O   えりりん

剣さん、こんばんわ。
少し遅くなりましたが、放送ちゃんと聴いてましたよ★

ふと思ったことなのですが……例えば、Aという人物がいて、そのAという人物についての情報を知れば知るほど、その人物の事を理解したような気になります。
ここまで読んで剣さんは『いったい、何言ってるかわからないにゃー』と思いますか。
回りくどかったので簡潔にいえば、CKBメンバーの中でますますミステリアスな方がいるという事です。
……のっさん。「小野瀬雅生でございます」 での鷹揚な語り口とは裏腹に、のっさんは1を語れば、100の謎を残すような方です。
視力の低下が原因で、肩こりがひどかった、のっさん。(それまで、どうやって日常生活を送っていたのか謎です)
視力0.1の世界を知るコンタクトレンズ依存の自分だけに、それはそれは驚愕しました。
ガリガリ君のチョコを齧るのっさん。(私がコンビニで探りを入れた頃には既に、時遅しでした)
そして、剣さんの口から語られた、アイマスク、スキンヘッド――。
うわぁ~★のっさ~ん!!!Mr.M(Masao a.k.a Mysterious )
……素敵です。大好きです。本も買います。楽しみです。
また、変な話になりましたが、とにかくCKBが大好きです。(無理やりなオチだな。そーそーそーそー)


2008/09/08 14:21:39 ノッサン!   YOKOSUKANよしお

ギタリストの本、すっげー楽しみです!僕の好きなウェスやジョー・パスそしてジミヘンにエディも書かれてるのでしょうか、早く読みたい!

KENさんホウシ、最高!!鳴き終わりの『アガウィーゴーウィ アガウィーゴーウィ アガウィーゴーウィ~』はシビレター!


2008/09/07 22:04:43 ぃよぃよ   黒帯

あぁ、どうも。平塚なめんなぃよ。といふことで、今日は梅屋でお買い物(ワケありバ~ゲン開催中)しました(笑)今週は、ツあ~初日@厚木市文化会館でございます。とっても楽しみにしております。
私が零で一番好きな曲は、意外にも猫ではなく、夏です。いま、ジャケを見るまでちゃんとタイトルが認識できないくらい曲の印象がつぃよかったれす(笑)
のっさんの魚もかっちょいい~!オープニングでかかるかにゃ?
あと、eo音楽の大所帯バンド剣さんインタビュのCKB家系図を拝見いたしました。家族の上に神(楽曲さま)が御奉りされているのと、愛子ちゃんのおばあちゃんがのっさんであるということに悪徳坊主級の笑撃をうけました。ちゃお!


2008/09/07 21:32:11 ZEROツアー   スンジャ

あ、どーも(^^)
9月26日ライブ行きまーす!!
今年も、とーっても楽しみにしています☆

今日もカラオケ行ってきました。今日は4時間コース!
アルバム零すべての曲を3まわりほど・・・
剣さんサイコーです★イイーネ☆☆☆☆☆


2008/09/07 19:26:21 SUNSET LIVE   よっちゃん

サンセットライブ行きました。
4月までは、ィヨコハマに住んでたので、地元福岡でのライブは初でありました。
野外で海が近いので、あの本牧のライブ思い出しました。
いやはや、最高の夏の夜となりました。イイネ!


2008/09/07 18:46:35 木彫りの龍   ミラーノ

はじめまして。クールスRC時代からのファンですが不覚にも剣さんが木彫りの龍をバリ島で購入したとは知りませんでした。
先日バリ島に行ったので木彫りの龍を探しましたが同じものはありませんでした。
しかしスージーウォンでcrazy ken special editionのベンチュラをゲットしました。
ラッキーでした。ベンチュラをつけてZEROツアー行きます。


2008/09/07 13:01:30 北の国から   旭川7時77分

前略、我が街では残念ながら FMィ横浜は聞けませんが、番組サイトを見ながら毎回妄想に励み、ィよィよ今月末に迫ったtour札幌公演に想いをはせる北国の狂剣です。
さて、先日は札幌でのラジオ出演の際、メッセージが読まれ、オマケにCrazy Kenサイン入りエコバッグに当選しました。ィイねっ!
感謝感激しております。
横山剣 様におきましては、CKBメンバー一同、身体には十分注意され、今年のTourの成功を心より願っております。
最後に、是非、春のTourの北海道公演の復活をお願いします。
では、また。
2008年9月吉日
旭川より 早々


2008/09/07 12:51:12 し、知らなかった…   ファイヤーバード

狂剣ライフを送るばかりに音楽ニュースに疎くなり、ボ・ディドリーがなくたかなった事、昨日の放送で初めて知りました…

ZEROの『蜂』を初めて聴いた時、ボ・ディドリーが頭に浮かびました。

追悼の意味でファーストアルバムてセカンドアルバムの2in1CDを聴いています。ご冥福をお祈りします。

ツアー開始まで一週間を切りリハに忙しいでしょうが、風邪が流行ってますのでお体に気を付けて、ツアー頑張って下さい。

ノッサンの本も楽しみにしています。


2008/09/07 00:30:00 zero   龍也

剣さん
毎週楽しみながら聴いてます!