大学卒業後、楽器店で働く傍らプロミュージシャンを目指し活動。旅行先のアメリカで音楽が人の生活に溶け込んでいる様に感銘。
音楽産業が中心となったシーンに一石を投じるべく、様々な音楽ジャンルのミュージシャンが参加出来る地域に根差した音楽イベントの企画・制作を行うNPO法人アークシップを2002年に設立。
音楽を通じて神奈川に「人のつながり」が増え、たくさんのハッピーが生まれる事を目指している
KANAGAWA MUSIC LAND MON-WED 深夜 2:00~2:30
https://www.facebook.com/atsushi.hasegawa.568
Q. 特技
A. タイムテーブル作成とTODOリスト作り。仕事もプライベートも旅行に行っても、どんな時もTODO作って行動し、漏れを無くします!でも女性にこの話をすると必ずドン引きされます
Q. 免許
A. 自動車中型車免許/普通自動二輪/2級小型船舶操縦士免許
Q. 初めて買った音楽は?(レコード、CD、ダウンロードなど)
A. 聖飢魔II THE END OF THE CENTURY
Q. iPod(など携帯音楽プレーヤー)にいちばん多く入っているアーティストは?
A. 山下達郎
Q. その中でも一番のお気に入りソングは?
A. RIDE ON TIME
Q. あなたにとっての名作映画は?
A. Good Will Hunting
Q. 人生に最も影響した愛読書は?
A. ツルモク独身寮かなーーー夢に向かって歩き出す迄の葛藤や苦悩の表現が良かった!ギャグマンガ要素も好みでした!
Q. 料理はしますか?得意メニューもあれば教えてください。
A. 全くしないです・・・ご飯を上手く炊くことも出来ない・・・
Q. 生まれ変わるとしたら性別は?その理由は?
A. 漢!! 器のでかい人間になりたいものです。
Q. 一番リラックス出来る方法は?
A. SUPで沖に出て、ボードの上でごろんと寝転び空を見上げた時!
Q. 生きていくのに無くてはならないものは?
A. もちろん音楽!そして、大騒ぎ出来る仲間!!!
Q. 日本以外の国で暮らすとしたらどこ?その理由は?
A. 南国ならどこでもいいーーキレイな海を見ながら、Tシャツ・短パンで毎日過ごせたら幸せだから!でも、やっぱり日本食が過ぎだから沖縄になってしまうかも・・・
Q. 神奈川エリアのおすすめスポットは?
A. 葉山の海!!丹沢の山!!歴史ある鎌倉!!港町の横浜!!神奈川は本当に幅広い街ですよねーーー
Q. 今熱中している趣味は?
A. SUPとヨガとバンド、FMヨコハママラソンに参加してランニングを始めましたーー
Q. 2020年の東京オリンピックに向けてやってみたい競技は?
A. SUP!!
Q. このページに訪れてくれた人へのメッセージをお願いします。
A. 神奈川が音楽で溢れるたらステキだな!といつも妄想してます。 ミュージシャンはもちろん、イベント企画者、ライブハウス・スタジオ・楽器メーカーなど、神奈川にて音楽に様々な形で係わる人達が番組を通じてつないでいくことを目指します! 神奈川音楽の魅力を皆さんにお伝え出来るよう頑張ります!