今日は仕事と仕事の合間に某所(ひ・み・つ)にて鍼を打って来ましたよ、鍼。俺が鍼をやるのはかれこれ20年ぶりぐらいだけど、やっぱ鍼ってのはいいね。身体の随所のカチンコチンになってる箇所がまるで嘘のように柔らかくなって、深呼吸をすると身体の隅々まで新鮮な空気が染み渡るようなそんな感覚ですねぇ。
子供の頃(1960年代)から鍼やお灸が好きで、当時、自律神経失調症を治す為、中華街とか、新山下の鍼灸院によく行ってましたけど、そこで「経絡」という言葉を尻(一発目の変換でこんな素敵な文字が出ました!)じゃなくて、知り、それがやがて「透明高速」って曲の歌詞の大きなヒントになったのでした。
♪闇の経絡に鍼を打つ そんな時代がやって来たぁぁぁ・・・♪って部分ね。
闇の経絡に鍼を打つって言うのはね、これはつまりね、ま、要するに、こう、なんつうかさ、そのお、所謂、ひとつの、まあ、あのお、えええ、ううう、おおお、あああああああああ・・・、わかんねぇ!!!(汗汗汗)。スマン。・・・わかんないけど、でも、なんか凄いだろ、なんかあるだろ、なんか滲んでるでしょ、この曲。これが俺の目指す「物凄い音楽」のあり方のひとつなんです。こんな曲を連発できたらこりゃまた凄いけどね。自分で自分の曲、ここまでヨイショできるのはコレ俺が作ったんじゃなくて、どっかから俺の脳に飛んで来た因果な電波、電気菩薩の成せる業だからdeath4。
ま、だから、考えて作った歌詞じゃないし、ちゃんとした説明はできないんだけど、ま、強いて言えば、神経経絡に鍼を打つと、身体のA地点が悪いんだけど、実際に鍼を打つのはA地点じゃなくてP地点。するとどうでしょう、A地点には何もしてないのにまるで嘘のようにA地点が楽になってる、みたいな。あ、全然説明になってないか。ま、「透明高速」に限らず、俺の歌詞ってのは、俺より頭がいいぜ。だから、計算式はできないけど、答えは合ってるんだぜ!!!それがロックンロール!!! そういうことでどうでしょう。駄目?
<本牧原質問センター>
Q:アルバム『ガール!ガール!ガール!』のかわいい訪問者のコーラス(?)部分、『カワイイ カワイイ訪問者Baby』であってますか?
それと『Gimme a Goldfish』も「金魚~ 金魚~」って言ってるんですよね?
A:『カワイイ カワイイ訪問者Baby』で合ってます!!!いい耳してるねぇ!!! 「金魚~ 金魚~」は「金魚~ え~ 金魚~」です。
Q:昨日NACK5聴きました。剣さんはホントにファンクラブの名前を変えようとしてるのかな???昨日は何か??ビビット(^o^)ときたのありましたか????
A:「クレイジーケンファンド」ってのが良かったですね。なんとなく「スポルトマティック」の歌詞みたいで。でも、本当のことを言うと「クレイジーケンバンド友の会」って名前、俺ぁ、凄く気に入ってるんです。ここまで普通過ぎるとかえってCRAZY、SEXY、COOLじゃん! だから、変えたくないです。昨日は特に何も思いつかなくて咄嗟に「ファンクラブの名前を考えて!」って言っちゃったの。ミヤンナンニダ(涙)!
Q:♪マリンタワ− の「コマゲン」ってどういう意味ですか??
A:英語のcome ageinをジャマイカっぽく「コマゲン」って言ってみました。レゲエDeeJayがセレクターに 「もう一回、音くれ!」って言うときによく使います。ではなぜ、ジャマイカっぽく? 雰囲気です雰囲気。
Q:「愛してる」第1弾(!?)のあの曲も、自然と沸いて出てきたんですか?
A:うん! 勿論、全部じゃないけど、あ~い~して~る~キスキスって部分はメロディーと同時に勝手に出て来ました。なんでだろう?って自分でも思いますけど、「愛してる」って言葉は物心ついてから公私問わずずっとNGワードにしてたから、それを解禁した快感って物凄いね。って感じです。
Q:「やっぱり剣さんはCKBで歌わなきゃダメ!」と思いました。
A:嬉しいね!それって最高の褒め言葉です!Q&Aっぽくないけど。
※というわけで、そろそろ出かけますので、本牧原質問センター、閉館します。ご利用有り難うございやす。 館長/横須賀くらげ
|