「Rakuten LIVE」と「 FMヨコハマ」による
オーディション優勝者『ハマスター』が遂に決定!
2020年1月20日(月)より、ライブ動画配信サービス「
Rakuten LIVE」とコラボレーションして開催していた開局35周年を記念するイメージソングの提供アーティストを募集するイベント「Rakuten LIVE × FMヨコハマ 横浜から世界へ!『ハマスター』アーティスト発掘 FMヨコハマ35周年のイメージソングに抜擢!」の優勝者"
ハマスター"がついに決定しました!
優勝者
古舞梅乃さん
プロフィール
高校時代にバンド活動を開始。大学卒業後、本格的な歌手活動の場を求め東京へ上京。ライブハウスやイベント会場での活動を経て、ライブ配信アプリでの活動も開始。持ち前の明るさとパワフルかつ透明感のある歌声が多くのリスナーの支持を受けている。
2018年11月 自身の代表曲である「笑顔のふりかけ」が長野県須坂市役所のテーマソングに抜擢
2019年6月 「第38回横浜開港祭」メインステージライブに出演
2019年7月 「Rakuten LIVE」渋谷ビジョンCMに出演
2020年1月 「笑顔のふりかけ」がTOKYO MX「らいコレTV」の1月度OP曲に起用
2020年2月 武藤 彩未さんの配信シングル「会いたいが言えない」で楽曲提供デビュー
「Rakuten LIVE」でも活躍中(@komaiumeno0624)
審査員コメント
筒井 理(FMヨコハマ 編成部プロデューサー)
古舞梅乃さんからは、今回のイベントに対しての力の入れ具合を、最終面接を通じて一番強く感じることができました。ラジオに対する思いの深さや、実際にラジオに深く接していることで、ラジオリスナーの気持ちがわかると思い、ラジオリスナーにより伝わる楽曲を作ってくれると確信し、選出させていただきました。
このたびの「Rakuten LIVE」との取り組みにおいて、ライブ動画配信サービスという、FMラジオとは全く特性が異なるプラットフォームにも関わらず、多くのアーティストがオーディションに参加してくれたことに驚くと同時に、とても嬉しく思いました。最終選考に来て下さったアーティストは皆様、個性豊かでレベルが高く、「FMヨコハマ」への思いも強かったため、選出するのがとても難しかったです。今回は、優勝者1名を決める運びになりましたが、また「FMヨコハマ」で出会うことができたら、そのご縁を大切にして応援していきたいと思います。
古舞梅乃さんのオリジナル楽曲は、「FMヨコハマ」の開局35周年を記念するイメージソングとして2020年夏頃より主要番組で放送されるほか、同局の開局35周年告知用CMのBGMとしても使用されます。
また、古舞梅乃さんは「FMヨコハマ」開局35周年のプッシュアーティストとして、今後は同局の生ワイド番組や関連イベントに出演する予定です。
最終更新日: