2015年11月8日(日)より磯子中継局を新たに開局しました。
新たな開局は、神奈川県内の一部の難聴エリアの解消を目的としております。(尚、建物等の建造物、及び地形的条件等により、当該エリアであっても難聴が解消されない場合もございます。)
これにより、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横須賀市の一部エリア及びその周辺部では、87.0MHzでもFMヨコハマが受信可能になります。
これまで以上にリスナーの皆様に愛され、信頼される放送局としてより充実したコンテンツ情報を発信し続けていきます。
【磯子中継局について】 | |
■所在地 | 横浜市磯子区氷取沢 |
■開局日時 | 2015年11月8日(日) 05:00~ |
■目的 | 神奈川県内(横浜市磯子区、横浜市金沢区、横須賀市の一部) の難聴エリアの解消 |
■周波数 | 87.0MHz 【出力】 100W |
お問合せ : | TEL 045-224-1000 (FMヨコハマ 代表) 平日 10:00~17:00 |
Q&A | |
Q: | 当該エリアだが、87.0MHzでは受信できないのですが。 |
A: | エリアによっては親局(84.7MHz)のほうが受信状況が良い場合があります。 |
Q: | きれいに受信するには、どうしたら良いですか? |
A: | 今までのラジオ・アンテナの場所ですと受信しにくいことがあります。 中継局の窓側、障害物が無い場所に移して試してください。 |
Q: | 電波が入らないのですが、他にFMヨコハマを聴く方法はありますか? |
A: | スマートフォンやパソコンで、radiko.jp、LISMO WAVEのサービスを利用して聴くことができます。 また、CATV、USENなどでも聴くことができます。 |