お天気お姉さん、レポーターなどを経て、日本テレビ「NNN24」、テレビ東京「クロージングベル」「ニュースモーニングサテライト」など、報道、経済番組に出演。知的な女性を代表する女子アナとして知名度が高い。ラジオではうってかわって明るいキャラクターで人気に。5歳からピアノを始め、14歳で声楽に転向。国立音楽大学声楽科卒業。クラシックの造詣も深い。
SUNSTAR WEEKEND JOURNEY SUN 22:00~22:30
https://www.facebook.com/motomura.yukiko
Q. 特技
A. 声の大きさ。音大の声楽科出身なので腹式呼吸には自信があります。現在は夜の番組を担当しているので、少し控えめにしてますが…。
Q. 免許
A. 普通自動車運転免許。初めて買った車はマニュアルでした。
Q. 初めて買った音楽は?(レコード、CD、ダウンロードなど)
A. ゴダイゴの銀河鉄道999。シングルレコードでした。当時小学1年生だった私は999の大ファンで、大きくなったらメーテルになる!と思っていたちょっとイタい子でした。
Q. iPod(など携帯音楽プレーヤー)にいちばん多く入っているアーティストは?
A. ホイットニー・ヒューストン。アメリカに住んでる時にラジオで初めて曲を聞いて美声に感動。CDが普及し始めた頃で、自分のプレーヤーも持っていませんでしたが、速攻CDを買って父のステレオで聞き惚れました。
Q. その中でも一番のお気に入りソングは?
A. Greatest Love of All 未来を担う子供への温かいまなざしや思いやりがあふれるステキな曲です。
Q. あなたにとっての名作映画は?
A. ウェルカム・トゥ・サラエボ キャスターとして報道の現場に長く携わっていましたが、目の前で起こっている出来事に対し、まず伝えるべきか、手を差し伸べるべきか考えさせられる名作です。
Q. 人生に最も影響した愛読書は?
A. 高村光太郎さんの知恵子抄 みずみずしい描写と二人のかけがえのない存在が鮮やかに伝わってくる詩集。
Q. 料理はしますか?得意メニューもあれば教えてください。
A. 必要にせまられて、料理してます。切り干し大根の煮物とグラタンが得意です。グラタンはホワイトソースがダマにならないようにするのが一苦労です。
Q. 生まれ変わるとしたら性別は?その理由は?
A. 男性かな。中身はほどんど男です。
Q. 一番リラックス出来る方法は?
A. 海外ドラマを見ること。けっこうハマってます。サスペンスものが好き。
Q. 生きていくのに無くてはならないものは?
A. チョコレート。 少量でも自分へのご褒美的に常備してます。
Q. 日本以外の国で暮らすとしたらどこ?その理由は?
A. ハワイがいいかな。適度に都会で適度にリゾートで時間の流れも穏やか。でも物価が高いかな。
Q. 神奈川エリアのおすすめスポットは?
A. 北鎌倉にある報国寺。竹のお庭を眺めながらお抹茶をいただくと癒されます。
Q. 今熱中している趣味は?
A. 趣味と言えるかどうかわかりませんが、リンパマッサージが好きで、お風呂上りなどにアロマオイルを使ってリンパ腺にそってマッサージしてます。イタ気持ち良くてさっぱりしますよ。
Q. 2020年の東京オリンピックに向けてやってみたい競技は?
A. 自分でやるとなると・・・乗馬とか?馬に迷惑かな。
Q. このページに訪れてくれた人へのメッセージをお願いします。
A. 日曜の夜の番組を担当しているので、週末を落ち着いて過ごせるような内容にしたいと思っています。ぜひステキな夜を一緒に過ごしましょう。