『横浜発!カラフルメロディーとピュアボイスが奏でるサウンド・ア・ラ・モード.』
2013年に結成。横浜出身の男女二人組ユニット。2015年2月発売メジャーデビューシングル「七色シンフォニー」がアニメ「四月は君の嘘」後期オープニングに起用される。2017年2月に1stアルバム「COALAMODE.」発売。
ライブハウス、ホールなどで積極的にライブを実施中。
YOKOHAMA RADIO APARTMENT 「ゆ~かりナイト」 THU 22:00~23:20
https://www.facebook.com/coalamode
Q. 特技
A. あんにゅ:口笛
小幡康裕:PCのタイピング
Q. 免許
A. 小幡康裕:普通運転免許取得中。(何度目かの挑戦中…。)
Q. 初めて買った音楽は?(レコード、CD、ダウンロードなど)
A. あんにゅ:ゲントウキ「幻燈名作劇場」どうしても欲しくてお年玉で買いました。
小幡康裕:だんご三兄弟。一世を風靡したころ、なぜかCDをみんなが学校に持って来てました。
Q. iPod(など携帯音楽プレーヤー)にいちばん多く入っているアーティストは?
A. あんにゅ:荒井由実さん
小幡康裕:エレファントカシマシ。エレカシから音楽の素晴らしさを教わってきました!
Q. その中でも一番のお気に入りソングは?
A. あんにゅ:ツアーやキャンペーンなど、旅先で「そのまま」という曲を最近よく聴きます。
小幡康裕:なかなか絞れませんが「悲しみの果て」です。こんな名曲がいつか書けたらいいな…。
Q. あなたにとっての名作映画は?
A. あんにゅ:「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」何度観ても名作です
小幡康裕:INTO THE WILD。90年代にアラスカを旅し野生に帰った青年の実話!
Q. 人生に最も影響した愛読書は?
A. あんにゅ:ジミー・リャオさんの作品。曲作りにも影響を受けています。
小幡康裕:マンガですが「ギャグ漫画日和」。小野妹子ばりのツッコミ力に憧れます。
Q. 料理はしますか?得意メニューもあれば教えてください。
A. あんにゅ:「たまごやき」へのこだわりは人一倍強いです。
小幡康裕:料理は目玉焼きぐらいしかできません…でも、自分でラーメンを作るのが夢です。
Q. 生まれ変わるとしたら性別は?その理由は?
A. あんにゅ:男、プロフェッショナルな男性に憧れます。
小幡康裕:男。女性同士のケンカは疲れそうで怖いので、男が気が楽かな…
Q. 一番リラックス出来る方法は?
A. あんにゅ:寝る前に甘酒を飲むこと。
小幡康裕:サウナに入って水風呂に浸かって横になってぼーっとする。嫌な事あっても全部すっきり
Q. 生きていくのに無くてはならないものは?
A. あんにゅ:歌です。自分から歌を取ってしまったら…想像もつきません!
小幡康裕:ラーメン。一週間以上食べないと禁断症状が…。特に家系、魚介系が好きです。
Q. 日本以外の国で暮らすとしたらどこ?その理由は?
A. あんにゅ:チェコです。大好きな絵本作家のヨゼフ・パレチェクさんに会いたい。
小幡康裕:アメリカ(特にLA)。内気な僕、アメリカの風に吹かれ快活な性格に生まれ変わりたい
Q. 神奈川エリアのおすすめスポットは?
A. あんにゅ:芦ノ湖で飲んだ甘酒が最高なのでおすすめです。あっ…甘酒をすすめてしまいました。笑
小幡康裕:野毛。お酒好きにはたまらない街。コスパの良い立ち食い寿司、お肉、中華…最高!
Q. 今熱中している趣味は?
A. あんにゅ:甘酒
小幡康裕:低反発枕。睡眠の質を高めたく、デパートの枕コーナーからしばらく動けません。
Q. 2020年の東京オリンピックに向けてやってみたい競技は?
A. あんにゅ:先日、初のバッティングセンターで、フォームが変と笑われたので練習したいです。笑
小幡康裕:水泳。小学生の時教室に通っていたものの25m以上泳いだ事がないので挑戦したい。
Q. このページに訪れてくれた人へのメッセージをお願いします。
A. あんにゅ: コアラモード.初のラジオレギュラー「ゆ~かりナイト」精一杯頑張ります!
小幡康裕: 生粋のハマっ子として番組を盛り上げられれば幸いです。よろしくお願いします