◆ 2014/11/12 川崎市川崎区 [曇り(買った!)]
|
 | 今日は京急大師線@「東門前」駅スタートでレポート! |
 | 駅を後にして大師公園へ!曇り空・・・子どもさんの姿もないですね・・・。 |
 | 大師公園そばのお茶屋さん「つな川」に来ました!創業昭和26年!深蒸し茶よりも強く蒸した特蒸し茶を出しているお店なんですよ! |
 | 事務所にある拝見場・・・お茶の色や香り、濃さなどを確認する場所!お店のある辺りは工業エリアも近く昔は東北の方々など働きに多く来ていたそうで、料理の味も濃いめのものを好む人達が多かったんだそうです。その中でお茶も濃いめのが好まれたと言うことで特蒸し茶というのが誕生したんだとか。濃いとはいえ、ただ苦いとかではなく、濃い中に旨みがあるお茶なんですよ!! |
 | 右はこの秋登場の「濃すぎ茶」!川崎中原区の武蔵小杉と絡めた逸品!特蒸し茶の中でも特に強く蒸して作った煎茶!トゲトゲしい味ではなく、濃い中にまろやかさもあるお茶!でも左の普通の煎茶と比べると濃さは段違いですね!さて明日は東急線「菊名」駅周辺からレポート!! |