◆ 2014/07/24 群馬県館林市 [晴れ(うまい!)]
|
 | 今日は神奈川も東京も越えて群馬県館林市へ!東武伊勢崎線に乗って「館林」駅まできましたよ! |
 | 館林といえばタヌキ!分福茶釜のお寺は館林の茂林寺の事なんだとか! |
 | 館林と言えばうどんも名産!館林うどんですよ!この地は小麦の栽培が盛んで個人の製粉所も多かったんだとか!今でも名産はうどん!! |
 | そして最後はキュウリ農家さんの所へ!!群馬県はキュウリの出荷量全国2位!!そして邑楽館林地域ではその内のおよそ4割弱キュウリの生産を担っているんだそうです!!すごーい!新鮮でうまーいキュウリを一杯作っているんですね!! |
 | 朝どれキュウリをガブリと!そして冷や汁にも!!ハリもあってみずみずしいキュウリはサイコー!!冷や汁はご飯でなく、うどんまたはそうめんが邑楽館林の郷土料理なんだとか!こちらもサラサラと食べられて汗も引く夏にピッタリのメニューでした!さて明日は京急線日ノ出町駅周辺からレポート!!大岡川へGo!! |