◆ 2012/05/17 鎌倉市 [晴れ(出陣ぢゃッ!!)]
|
 | 今日は北鎌倉駅スタートでお届け!新緑の鎌倉は修学旅行生や観光客も多かったですよ〜!! |
 | 北鎌倉駅から徒歩5分!鎌倉市山ノ内にある梓想庵(しそうあん)に来ました!こちらは今年の3月19日にオープンしたばかりの鎌倉装束と文化を体験できるお店なんですよ〜!ちなみに甲冑などではなくて鎌倉時代、庶民や公家なども好んで着ていたという直垂(ひたたれ)を着る事ができるんです!!(女性は小袖前掛けも) |
 | ということでジャジャーン!!直垂を着てみましたよ!!確かに大河ドラマにも出てきますね!あとは・・・お相撲の行司さんも直垂を着ているんだそうです。ちなみに左側にいらっしゃるのが梓想庵の又吉(小袖前掛け)さんでワタクシの右側が有本さんです。どちらめ流鏑馬の射手でもあるんですよ!!鎌倉祭りの時など武田流として腕前を披露しているんです!! |
 | ということで弓体験もお庭でしました!!弓体験は全日1000円で可能!ワタクシの射手姿はどうですか!?(汗) |
 | こちらは鶴岡八幡宮!!この姿のまま電車に乗って来ました(笑)実は梓想庵では借りた装束を着て自由に街を歩く事もできるコースもあるんです!「じっくり体験コース」60分からで営業時間内なら制限無しで楽しめるんです!お値段は直垂(ひたたれ)で平日3200円から!!皆さんも直垂や小袖前掛けを着て武家の都鎌倉を散策してみませんか!?装束は子ども用もありますよ〜!旅の記念にぜひどうぞ!詳しい事は梓想庵のホームページをチェック→入り口でござるさて明日は旭区エリアからレポート!金環日食に関する話題をお届けしますよ〜!! |