◆ 2010/02/24 愛甲郡清川村 [晴れ(春な感じ)]
|
 | 今日はお久しぶりの愛甲郡清川村からお届け!県内唯一の村で、東丹沢山麓に位置しています。面積の90%が山林という自然豊かな場所なんですよ〜! |
 | 清川村役場の目に前にある「清川村交流促進センター・清流の館」です!ココでは地元の名産品や工芸品などが売られています。お野菜や豚の味噌漬け・・・木炭や焼き物の器なども!! |
 | 清川村の焼き物・・・美津峯焼きの器です!岩澤さんご夫婦が営む現成窯(げんじょうがま)という工房でパシャリ☆地元の木の灰や工房の前を流れる川の石を砕いて釉薬(ゆうやく)として使ってできる清川村の器ですよ!「緑」という色がポイントの器・・・落ち着きがあってステキですね♪ |
 | 宮ヶ瀬ダム・・・宮ヶ瀬湖に来ました!完成式が平成12年に行われた新しいダムで関東最大級ともいわれているんだそうです!!今年で10周年!!そんな湖に久しぶりにきましたね!いや〜良いお天気で良かった♪ |
 | 最後は清川村ふれあいセンター別所の湯に来ましたよ!村が運営しているお風呂!!清川村の森と清流の美しい景観が楽しめる憩いのスポットです!!温泉ではないんですが、丹沢山系の清流を使っているお風呂で・・・これがなかなか滑らかなお湯なんですよ!!露天風呂もあるし、湖の帰りに寄ってみるのオススメですよ!!詳しい事はココをチェック!→ココ入り口さて明日は東横線「大倉山」駅周辺からレポートします!お楽しみに♪ |