◆ 2010/01/25 鎌倉市 [晴れ(今日こそ)]
|
 | 今週も始まりましたね!よろしくお願いします!!さて月曜日の今日は鎌倉エリアから!まずは段葛・・・鶴岡八幡宮の参道から!! |
 | だそうです。 |
 | こちらは荏柄天神社!今日は初天神と筆供養の日なんだそうです。御祭神は菅原道真公で学問の向上などにご利益があり、福岡の太宰府天満宮や京都の北野天満宮と並んで三天神の1つにも数えられています。受験生やそのご家族も多く訪れる場所でお馴染みですね。 |
 | 境内の手水鉢の所には梅の花が・・・きれいですね♪一足早い春を告げていました。 |
 | そしてこちらも学問成就にご利益があるとされる場所!鎌倉市の大船5丁目にある「常楽寺」です!ココは文殊菩薩を祀っていて年に一度・・・まさに今日がご開帳日なんです!こちらの文殊菩薩は知恵の仏様とも言われ、お参りすると学問成就のご利益が得られるんだとか!さて明日は東急線「綱島」駅周辺からレポートお届けします!! |