◆ 2009/11/27 箱根町 [晴れ(その眼差しが美しい)]
|
 | 週末金曜日〜!今日は箱根登山線「箱根湯本」駅周辺から!箱根は紅葉がココ、湯本まできましたね♪キレイに山が色づいていますよ! |
 | ジャジャーンこーんな紅葉も♪ |
 | そして箱根湯本では閉校された「湯本中学校」で今日から3日間「第11回国際救助犬試験」が行われているんです!!救助犬とは「災害救助犬」のことで、地震による家屋の倒壊などで行方不明者が出た場合など、災害時に鋭い嗅覚を駆使し捜索を行うように訓練された犬のこと!その救助犬になるための試験が行われているんです。服従試験・熟練試験・救助者を発見する捜索訓練などがあるんですよ!!ちなみに救助犬になるには3〜4年はかかるとのこと。指導者とともに犬もその技を磨いていかないといけないんですよ!!犬種は様々で大型犬も小型犬もいましたね。どの犬も真剣なまなざしと人なつっこさがあって可愛かったですよ〜!! |
 | ジャジャーン試験に参加した犬と一緒にハイチーズ!!左が試験を受けたジャーマンシェパードのジェニファーちゃん!!指導者は松元さんです。立派な救助犬になるために日夜特訓中とのこと!今日の結果はどうだっかな!?そして右側はボーダーコリーのうるめちゃんです!!試験はまだこれらとのこと。一緒にいるのは協会の大島さんです!どっちも可愛い〜♪ |
 | うるめちゃんは「おいで〜!」というとこーんな感じにピョンと飛びついてくるんです!!初めての人でもですよ〜!もちろんワタクシにも!!あぁ・・・一緒に暮らしたくなります(笑)さて、今週はココまで!来週月曜日は相鉄線「天王町」駅周辺からお届け!それでは素敵な週末を〜!! |