◆ 2009/02/03 平塚市 [晴れ(恵方巻きモグモグ)]
|
 | 節分の今日は平塚の街からお届け〜!!駅ビルでは確定申告の作成会場が臨時で設けられていましたよ〜! |
 | こちらは平塚八幡宮・・・午後から節分祭が行われるのでその準備がされていましたよ!! |
 | 駅北口からバスに乗って金目駅バス停下車しました!!ココは金目川沿いにある金目観音堂です!!小さいながらもお堂は国・県・市指定の重要文化財になっているんですよ!! |
 | その金目観音のそばにあるお豆腐屋さん「三河屋」さんにきました!!創業が明治の37年という老舗のお豆腐屋さん!!今日は節分ということで三河屋さんではこの時期にお豆腐を食べてもらおうというキャンペーンを実施しているんです!!その名も「立春大吉豆腐」!!
|
 | お豆腐は古くから身を清める・・・白いので邪気を祓うといわれている縁起の良い食べ物なんだそうです!実際に神事に使われたり実は、お供え物に使われたりすることも多いんだとか!そんなお豆腐を節分までに食べ、身を清めそして明日・・・立春にも食べて今度は福を呼び込もうというキャンペーン!!健康食品というだけでなく、豆腐の食文化も知ってもらおうという企画で面白いですよね〜!恵方巻きも人気が出てきているし、お豆腐も節分のアイテムとしてドンドン人気が出てくるかもしれませんね!!ちなみに立春大吉豆腐と名乗れるのは国産大豆を使用した美味しい豆腐のみなんだそうです。写真のお豆腐もまさに国産大豆使用の美味しいお豆腐・・・大豆の風味がしっかり残ってて、ほのか〜に甘みも感じて旨かったです♪ |