◆ 2008/12/08 足柄上郡大井町 [晴れ(久しぶり)]
|
 | 今日はJR御殿場線「相模金子」駅周辺から!!久しぶりにきましたね〜!なんでも地元の方によると2年3ヶ月ぶりだとか(汗)スイマセン!!なかなかレポートに来られなくてm(_ _)m |
 | 相模金子駅は無人駅ですが、ホームから富士山が見える、なかなか眺めの良い駅なんですよ〜!ホームが高台にあって、周りに高い建物がないから駅から富士山が見えるんですね!! |
 | そんな大井町で今日は給食レポート!まずやってきたのは大井町の給食(幼稚園・小学校・中学校)を一手に作っている「大井町立学校給食センター」です!ココは今年の4月14日に稼働し始めた新しい給食センターなんです!衛生面や環境面にも配慮した作りで、オール電化やドライ厨房といった最新の設備を備えたセンターなんですよ〜!ちなみに見学コースもあるんです!ってことで写真は見学コースからパシャリ☆ |
 | そして給食が運ばれる学校の1つ!大井町立大井小学校にやってきましたよ!!創立が昭和35年!児童数は775人と町内でも一番の多さを誇る学校なんです!!そんな大井小学校の1年2組で今日は給食を子供たちと頂きます!! |
 | ジャジャーン!!これが今日の献立♪ご飯・牛乳・白身魚の香味揚げ・切り干し大根のサラダ・白菜の味噌汁となっています!白菜やニンジンは大井町でとれたものを使っているとのこと!地産地消で良いですね☆白身魚も柔らかく香りが良くて美味しかったですね〜!!センターの調理師さん達が愛情込めて作った給食!!1年2組のみんなはほとんど完食していましたよ〜!もちろんワタクシも(笑)ごちそうさまでした!m(_ _)m |