◆ 2008/02/27 寒川町 [釣果はゼロじゃない晴れ]
|
 | 今日のスタートはJR相模線「倉見」駅! |
 | 駅舎から今日は富士山も見えますね〜♪空気が澄んでいるからですね! |
 | 倉見駅の駅舎のショット!この駅舎は大正15年に開業した当時のままの建物なんだそうです!JR相模線の駅舎の中でももっとも歴史があるんだとか・・・。スゴいまだ残っているんですね! |
 | サクラの緑道!JR相模線の線路と平行してのびているので、車窓からも春にはサクラが楽しめそうなポイントです! |
 | 倉見駅徒歩1分!「湘南釣り堀」にやってきました!ここの釣り堀は屋内タイプ!そして特長は海水池で釣り堀ができる!!そう!マダイやメジナヒラメ・メバル・カワハギなどを釣る事ができる釣り堀なんです!これは珍しいですね〜!元々は熱帯魚の卸業がメインと言う事で、海水の扱いはエキスパート!だから薬品など入れないで、屋内で海釣りが楽しめるんだそうです!釣った魚は買い取る事もOK!マダイなど刺身にしても美味しいそうですよ〜!料金はエサ・釣り道具一式混みで高校生以上(大人)1時間1000円!!陸(おか)にいながら海釣りができるのは良いですよね〜!もちろん「淡水池」「ザリガニの釣り堀」もありますよ!ちなみにワタクシの今回の写真は淡水池の鯉を釣り上げた瞬間をパシャリ☆海釣りの釣果は・・・(ToT) |