◆ 2005/08/30 横浜市神奈川区 [晴れ(胃腸薬を・・・)]
|
 | 今日は東急東横線「東白楽」駅周辺から!ココは孝道山の高台からの眺め〜♪横浜駅の西口よりもみなとみらいエリアの方が近くに見えますね! |
 | パンがズラリ!!ココは平川町商店街にあるパン屋さん「ローゼンボア」です!営業時間は午前6時〜午後8時まで、定休日は土曜日。安全・安心をモットーに添加物を使わず、あんこやカスタードクリームもココで作っている手作りのパン屋さんです。実はココに勤続46年!明日(8月一杯)で退職されるパン職人さんがいらっしゃるということでやってきたんです! |
 | ジャジャーンこちらがそのパン職人でチーフの菊池さんです!昭和35年15歳の時に集団就職で岩手から上京、以来このお店で46年間パンを作り続けたんです!!社長さん3代にわたって支えた菊池さん!お疲れ様でした〜!!m(_ _)m今日はその娘さんから是非というメールを頂きまして、ワタクシレポートに参ったという次第なんです!!パン作り一筋!パンは自分の人生の一部だったという菊池さん、丁寧にお客さんの期待に応えられるパンを作っていきたいという理想のもとパンを作ってきたそうです。ちなみに菊池さんのオススメはカレーパン!とメロンパン!どちらも美味しいですよ〜♪ |
 | 今度はこちら!東白楽といえばココです!わんこそば「たち花」!!関東でもココだけという、わんこそばのお店なんですよ〜!コチラでは予約をすればわんこそばが楽しめます!おかず8品・薬味が付いて休憩無しの食べ放題で2600円(税込み)!ちなみに女性は80杯・男性は100杯食べれば記念品が贈呈されるそうです! |
 | フジタもチャレーンジ!!わんこそばはお椀1杯でおそばが20〜25グラム程、15杯でもりそば1枚に相当するそうです。コツは噛まずに飲み込むこと!ということで早速スタート!!・・・・で、結果は75杯・・・苦しい・・・もうダメ・・・。みなさんも仲間内でファミリーでわんこそばを楽しんでみてはいかがですか!?わんこそばたち花、電話は045-431-9445まで! |