◆ 2004/09/28 大和市 [曇り(大丈夫か!?)]
|
 | 大和市にある泉の森にやってきました〜!ここの郷土民家園で今日は団子作りを行います〜♪なんと言っても仲秋の名月!十五夜ですからね〜♪ |
 | ジャジャーン!エプロン持参で、本気で団子作りをしまっす!! |
 | 大和郷土民家園で作るお団子はシンプルで素朴な月見団子!まずは上新粉と餅米の粉が混ざったお団子の粉を用意!次ぎに熱湯を少しづつ混ぜて、ダマにならないように練ります。熱湯を全部入れたら、次は力を入れて手で粉をこねます。そうすることにより、できあがったときに滑らかさがでるんだそうです〜! |
 | よく練ったら、ピンポン玉ぐらいの大きさのお団子を作ります!そしてセイロで15分程蒸かして、冷めたら完成!!意外に簡単なんですよ〜!! |
 | 縁側でお供え物と共にお団子も・・・。いや〜自分で作ったお団子は格別に美味しいですね〜!素朴なんですが、よく練ったかいがあって、滑らかなモチモチ感がでていましたよ! |