◆ 2004/06/07 川崎市麻生区 [雨のち晴れまた雨(斉木さーん!))]
|
 | 今日は小田急線「柿生」駅周辺からなんですが、柿生と言えばこの時期はココ!アジサイ寺で有名な「浄慶寺(じょうけいじ)」ですね!駅から徒歩10分ほどの上麻生6丁目にあります。参道の両側にも大きなアジサイの花がたくさん咲いてましたよ。 |
 | 境内にこーんな像まで・・・うーん、好き好き好き好き好き好きッ♪一休さんって感じですね〜。 |
 | こちらは「おっ越し山」の散策道です。 |
 | 麻生区下麻生にある「自家製らーめん・紗羅紗(さらさ)」にやってきました〜!並木橋と大谷の交差点の間にあるお店で、来月で開店から丸2年を向かえるそうです。ここは店長さんを始め深夜以外スタッフはみな女性なんですよ。営業時間は午前11時〜午前(深夜)1時まで。柿生駅から徒歩15分、真福寺(しんぷくじ)バス停近くになります! |
 | コチラは定番の「紗羅紗ラーメン(600円)」です!!スープは醤油ダレをメインに魚のダシとトンコツをブレンドしたスープで、コクがありつつサラリとした口当たりがとっても美味しいんです!麺は、コシの強い、中太やや縮れの自家製麺です!ラーメンに付いてくるタマゴはもちろん半熟♪定番の紗羅紗ラーメン以外にも期間限定の豆乳ラーメンもお勧め!豆乳臭くなくてマイルドなラーメンなんですよ! |