◆ 2004/01/05 鎌倉市 [晴れ(トルーパー好き)]
|
 | 鎌倉の若宮大路通りの材木屋さんで発見!!スクリーンのような感じですね。 |
 | 鎌倉と言えば「鶴岡八幡宮」ですよね〜!!まだこの日も初詣客は多かったですよ! |
 | 鶴岡八幡宮では午前10時から、舞殿のところで「除魔神事」が行われました〜!!これは「弓始め」とも言われ、鎌倉時代から続く武士の仕事始めなんだそうです。鬼の文字を封じ込めた大的に向けて矢を放ち悪魔を払う儀式なんです。ここだけ平安絵巻な空間になっています(^_^) |
 | ちなみに鶴岡八幡宮では冬ボタンも見頃を向かえていましたよ〜! |
 | こちらのご尊顔は!?本覚寺の恵比寿様です!!新年の時期には鎌倉七福神巡りで、ここ本覚寺を訪れる方が多いんですよ! |