◆ 2003/10/16 横浜市磯子区 [晴れ(頂き物あり!)]
|
 | 京浜急行線「屏風浦」駅近く、環状2号線と国道16号線を結ぶ道沿いで壁画を発見!!この絵は今日これから向かう屏風浦小学校の生徒さん達が描いた絵なんですよ〜! |
 | 通学路にもなっている白旗商店街、そこにある川崎青果店です!50年以上も前からここで青果店を営んでいるんだそうです。子供達のこともずーっと見てきたわけですね。 |
 | 横浜市立屏風浦小学校にやってきました!京急線の線路沿いにあり、春はサクラが咲き誇り、それが車窓からも見えるんですよ〜!今年で48年目を迎えるということですから比較的新しい学校ですね! |
 | 屏風浦小学校には「屏風浦歴史資料館」というのがあり、ソコには磯子区エリアの昔の人達が使った生活道具や海苔の養殖に使った道具などが展示されてあります。3年生になるとここで勉強もしたりするんだそうです。 |
 | 今日は1年3組の教室で給食を頂きました!!メニューは胚芽ご飯・秋味ご飯の具・肉じゃが・ゴマ酢和え・牛乳です!ポイントはなんといっても秋味ご飯の具ですね〜!シャケとシイタケ・シメジそしてクリが入っているんです!栄養や衛生面はもちろん、食べ物を通して子供達に季節を感じてもらおうと栄養士さんが考えているわけですね〜。 |