◆ 2003/10/14 横須賀市太田和 [曇りのち雨(いか〜ん!)]
|
 | 今日から金曜日までは「小学校給食レポート!」今日は横須賀の学校におじゃまします。スタートはJR線横須賀線「衣笠」駅〜!! |
 | おお〜、稲のかけ干しですね〜。実はココ小学校の敷地なんです!!「横須賀市立武山小学校」。山に面した所にある小学校、更には敷地内に田んぼまであるんです(@_@;)当然市内の学校でもココだけなんだそうですよ。ちなみに米作りの担当は毎年4年生がしているそうです。 |
 | 武山小学校は全校生徒が801名、これは横須賀市内でも2番目に多い生徒数なんだそうです。今年で112年目を迎える歴史のある小学校、回りは緑が多くホント静かなんですよ〜、これなら勉強に集中できますね。 |
 | 今日の給食メニューはスパゲッティのカレー炒め・鳥の唐揚げ・ボイルキャベツ・牛乳というメニュー!ニンジンやタマネギお肉も入ったスパゲッティ、美味しかったですよ! |
 | 給食を一緒に食べた6年2組のみんな〜〜!!担当は萩原先生!若干女の子の方が人数が多いんですよ。だから、男の子より女の子の方がパワーがあるんだそうです(^_^)でもみんな仲がイイんですよ!そんな武山小学校、10月26日(日)には「武小まつり」を行うとのこと。PTA主催で地元の方や子供達も参加してのおまつり!フリーマーケットや模擬店が出るそうです。スタートは午前10時〜どなたでも参加できるので、足を運んでみてはいかがですか? |