◆ 2003/06/02 横浜市保土ヶ谷区 [晴れ(君に幸あれ!)]
|
 | 相鉄線の「和田町」駅を降りて帷子川を渡るとすぐの所に、朝取れ野菜の直売所があります!その歴史は長く、27年前にやり始めたとのこと。今では固定ファンも多いんだそうです! |
 | 急な階段「レンガ坂」です!!階段途中の踊り場のような所がレンガ作りになっていますね〜。ちなみに段数は129段!!!(@_@;) |
 | 町名や駅名の元となった「和田稲荷」です!その歴史は鎌倉時代まで遡り、源頼朝公の家臣がここを建立したとなっています。 |
 | 和田町の高台にある「常磐公園」です!横浜国大とも隣接している大きい公園です。もちろん回りには住宅街もあるので、小さいお子さんを連れたお母さんの姿も多かったですね〜。 |
 | そんな常磐公園にはサッカーもできる運動場を始めとして、テニスコートや写真のような弓道場もあるんですよ。袴姿で弓を引く姿は男性も女性も美しく見えますね! |