◆ 2003/02/17 横浜市港北区 [晴れ(かなりイケテル!?)]
|
 | 今週は和服姿で街道レポート!まずは東横線の「大倉山」駅を下車!大倉山梅林にやってきました〜!!2月下旬が見頃とのこと。園内には約180本の梅の木があります。 |
 | 園内の梅の前でハイポーズ!今週は紋付き羽織袴で歩いているんですよ〜!(#^_^#) |
 | 綱島街道を大倉山から上り方面、綱島にやってきました。ここはお馴染み「鶴見川」です!前方の橋は「大綱橋」ですね。 |
 | 綱島駅を過ぎ、街道を少し入ったところにある「諏訪神社」です!この地を占領していた、甲州武田の家来がたてたと言われています。武田信玄といえば、信濃の国の諏訪明神を深く信仰していましたから、彼の家来もそれに倣ったんでしょうね。 |
 | 綱島郵便局の隣に古民家がありました!この綱島の名主であった飯田家の住居で、横浜市指定有形文化財にもなっています。ここもまた和服と良く合うスポットですよね〜!!ちなみに写真に写っているのは屋敷ではなく長屋門です。デカイ・・・・。 |