◆ 2003/01/16 横浜市戸塚区 [晴れ(少し回復)]
|
 | 今日は「舞岡ふるさと村に」きています!103ヘクタールという広さ!これは小学校が103校できる面積でもあるそうです!そんな広大な舞岡のふるさとをこの写真のマップを見ながら行きたいと思います〜!! |
 | こんな小川も流れていましたよ〜!市営地下鉄線戸塚駅の1つ隣でありながらこんなのどかな風景も残っているんですね。 |
 | その川沿いにはロウバイが咲いていました〜!少し甘い香りがする上品な花ですよね。 |
 | ここは舞岡八幡宮。舞岡はその昔「腰村(こしむら)」と呼ばれていましたが、空に源氏の白旗が舞ったところから「舞岡」という名前に変わったという言い伝えが残っています。 |
 | 葉巻のようにワタクシが加えているのはウィンナー!!しかもレンコン入り!!シャキシャキ感がたまらないですね〜(^_^)このレンコンウィンナーは舞岡ふるさと村にある「ハム工房まいおか」で売っています!地場産の豚肉を使ったソーセージやハム・ベーコンなどもあるんですよ〜。営業時間は午前9時半〜午後5時半・定休日は毎週火曜日と第三月曜日です。 |