◆ 2002/09/26 横浜市鶴見区 [曇り(長い会議・・)]
|
 | 鶴見区獅子ヶ谷にある「二ッ池」湿地帯のとうな池(沼!?)ですね。なんか穏やかな水面ですが、主がいそうな感じ・・・。 |
 | 街で見つけた栗の木!!イガイガの部分がもう茶色くなり始めていますね〜♪ |
 | あっ!!イガイガが割れて中から栗が見えてます!!栗ゴハンが食べたくなるなぁ・・・(^_^) |
 | ここは「横浜市農村生活館・獅子ヶ谷横溝屋敷」です!江戸時代の農民の生活を知ることができる資料館です!もちろんここにある5棟の建物はみな江戸時代末期〜明治初期に作られたもので市の指定有形文化財になっています!! |
 | 母屋の中の様子です。なんか田舎の風景って感じで心が和みますね〜♪あ〜日本人だぁ〜って感じる瞬間です!「横溝屋敷」開館時間は午前9時半〜午後4時半まで。料金は無料です! |