◆ 2002/09/12 横浜市港北区 [晴れ(エドモンド本田)]
|
 | ココは横浜市立綱島小学校の校庭です。前方に何やら不思議な建物が・・・ |
 | な、な、ななんと!校庭に土俵があるんです!!実は綱島の街は昔から相撲が盛んな街で、お隣「日吉」からは「武蔵山」という横綱が出たこともあるんです。つまり港北区が相撲と古くから関係があるということなんですね。そんなわけで1981(昭和56)年に街の方々の寄付金で、この綱島小学校の校庭に土俵が作られたんです。ちなみに毎年夏には少年相撲大会が行われるんですよ〜!!もう一つ豆知識!土俵の直径は4メートル55センチなんですよ〜。以外に広く感じましたね♪ |
 | こちらは大綱橋からのショット。市内唯一の一級河川「鶴見川」です。鶴見川と言えば!!アゴヒゲアザラシのたまちゃんはどーしたんだろう? |
 | 鶴見川の河川敷。ゲートボール広場がありお年寄りの方々の憩いの場となっていますね。 |