◆ 2002/07/18 小田原市 [晴れ(かまいたちの夜2)]
|
 |
小田原の西口(新幹線出口側)にある「北条早雲」公の銅像です!小田原の武将といえばこの方ですよね〜。 |
 |
シェー!!ポーズのワタクシ・・・。ここは何処かと言いますと、国道1号線沿い本町交差点の所にある「小田原宿なりわい交流館」です。江戸時代の網問屋を改装した無料休憩所として旅行客の人気を集めています!写真は2階部分でイベントスペースにもなっています。昔の日本家屋でとっても心が落ち着くんですよ。利用時間は午前10時〜午後8時まで。年中無休ですシェ〜〜〜!! |
 |
ここは浜町3丁目にある「ひもの工房早瀬 早瀬幸八商店」です!ここではただ干物の販売をしているだけでなく、干物造りを体験することができるんです!!1人1000円でアジを5枚さばき、洗うところまで体験できます。もちろんできあがった干物は持って帰ることできますよ〜。詳しいことは「早瀬幸八商店」のホームページまで・・・ここだ〜ょ |
 |
これは!?パスタです。しかーし!!唯のパスタではないんです!!!なんと!「かまぼこパスタ」なんです!浜町3丁目通称かまぼこ通りと呼ばれるところにある「イタリアン料理のお店パティーナパティーナ」です!蒲鉾を形作る前の、すり身の状態で細長くパスタ状にするんだそうです!気になるお味は・・・結構歯ごたえ(弾力)があります。蒲鉾の香り?とかはしなかったです(^_^)このかまぼこパスタは「季節野菜とアンチョビのソース 蘇我の梅風味」ということで、梅の心地イイ酸っぱさが、パスタとよくあっていましたよ〜。ちなみにかまぼこパスタは通常のパスタよりカロリーが三分の一程度ということなので、ヘルシー感もポイントの1つではないでしょうか? |