◆ 2002/03/08 秦野市 [晴れ(帰ってきました)]
|
 |
小田急線の「渋沢」駅前から見えた富士山。まだ雪に覆われていますね〜。 |
 |
渋沢駅前商店街の通りは「馬場道(ばばみち)」と呼ばれています。実は80年ほど前(昭和初期)にはこのあたりは草競馬場だったそうなんです。確かにその名残でしょうか、商店街は一直線の道になっていました。 |
 |
渋沢の駅から徒歩20分程、「桜土手古墳公園」にやってきました〜!!園内には古墳時代後期の円墳が7基あります(内1基は作られた当時の形に復元されています)。今日はお天気も良いので、地元の幼稚園生がお別れ遠足に来ています♪遠くには丹沢連峰も見えますね。 |
 |
コレが復元古墳の入口です。桜土手の古墳はこのように石を組み上げた円墳だったんですね〜。 |