◆ 2001/06/25 横浜市神奈川区 [曇り]
|
 |
JR東神奈川駅東口に建設中のマンション。巨大なクレーンが重そうなコンクリートブロックを上へと運んでいました。 |
 |
滝の川にやってきました。ここには江戸時代「カッパ」がいたそうです。かっぱっぱぁ〜〜〜。 |
 |
神奈川の大井戸と呼ばれる名井戸。江戸時代初期には徳川将軍のお茶の水として使われたそうです。この井戸の水の量で翌日の天気が分かったことから別名「お天気井戸」とも呼ばれていたそうです。 |
 |
この石垣なんだか分かりますか?神奈川の「台場」跡の石垣なんです。海防砲台がこのあたりにあったんですよ。で、今はその石垣の一部と石碑が残っているんです。 |