◆ 2001/03/14 港南区笹下 [晴れ(ホワイトデーだ!)]
|
 |
笹下の釜利谷街道沿いで見つけた梅の木。この通りを歩くと上品な梅の香りがします。 |
 |
これが!鰻の井戸だっ!!鎌倉時代北条実時が病に倒れた時この井戸水を飲んだらたちどころに回復したそうです。2尾の鰻が住んでいたところから「鰻の井戸」と命名されました。蓋がしてあり近づけませんが今でも水はあるそうです。しかも井戸を管理してる方が20数年前に2尾の鰻を放したとのこと!なんと!!今でも生きているそうです!!!・・・でも、鰻の寿命って・・・どのくらいなんだ!? |
 |
釜利谷街道沿い「関」のバス停前にある自家製ケーキ・手作りパンのお店「ケルン」で見つけた、鯛の形をしたパイ!30センチぐらいあって大きいんですよ!中のソースはリンゴを煮ています(リンゴパイ)。2500円也。お祝いやお年賀などで人気があるそうです。バレンタインデーのお返しにどうですか? |