◆ 2000/11/21 海老名市下今泉 [曇り]
|
|
今日は酒蔵レポート!ここは、泉橋酒造です。創業は安政4年(1857年)とのこと江戸時代の末期、黒船が浦賀に来航したあたりですね。 |
|
ここは、「もろみ」巨大なタンクには水・米・こうじ・酒母が入っています。発酵させているわけです。高さ2メートルぐらいのタンク、容量は4000リットル〜6000リットルもあるんですよ。 |
|
これは、ヨーグルト・・・ではありません。発酵してる状態つまり二酸化炭素が出てるんです。ドボンと落ちたら命は・・・ありません!イヤーッ!! |
|
様々な過程を経てりっぱなお酒ができるわけです。このふたつは、海老名産「山田錦」を100パーセント使用しています。正真正銘、海老名のお酒というわけです。左が「恵 泉橋」で右は「えびな吟醸」です。泉橋酒造では1月〜3月の間は酒造見学もできます(無料但し要予約)。くわしいお問合せは046−231−1338 泉橋酒造まで。 |