プロフィール
- 誕生日
- 9月5日
- 血液型
- AB
- 出身地
- 長崎県
- 特技
- 早口言葉です!たくさん話す分滑舌がいいのかなと思っています。
- 免許
- 普通自動車運転免許 日本電卓技能検定10段 全商簿記検定1級 ワープロ検定1級
- 初めて買った音楽は?(レコード、CD、ダウンロードなど)
- 先輩にコンサートに連れて行ってもらって好きになったJuice=Juiceの『微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!』のCDです。2017年の梁川奈々美さん、段原瑠々さん加入から追いかけています。秋葉原のハロプロショップに朝から並びゲットしたのがこのCDです。サイン入りのポスターもいただけて最高でした!
- iPod(など携帯音楽プレーヤー)にいちばん多く入っているアーティストは?
- Juice=Juice。段原瑠々さん推しです。少しでも近づきたくて美容師さんに「瑠々ちゃんにしてください」とカットをお願いするくらい好きです。
- その中でも一番のお気に入りソングは?
- 『微炭酸』段原瑠々ちゃんが初めて最後のフレーズをソロで歌った楽曲です。好きな人に彼女が出来て苦しい、でも自分の思いを告げてこの心地いい友人関係を捨てる勇気もないその姿が涙を誘います。3次元の推しが出来たのは初めてで、歌、ダンス、ルックスがさらに磨かれていくのをリアルタイムで見せていただけて本当に幸せです。
- あなたにとっての名作映画は?
- んー、迷いますね!直近だと「蒼穹のファフナー THE BEYOND」が最終章を迎えたので印象深いです。10回以上劇場に足を運んだのですが、何度見ても褪せない感動がありました。未知の知的生命体との戦いを通して、自分ではない存在とどう対話して共存していくのかという物語です。排除ではなく共存を目指すというところに面白さがあると思います。
- 人生に最も影響した愛読書は?
- 本は色々読んできましたが、成田良悟さんなくして読書の歴史は語れません。中学と高校の6年間。読書の時間に毎日毎日読んでいました!社会人になってからも追いかけています!特に『デュラララ‼︎』という作品が好きでアニメも繰り返し見ました。
- 料理はしますか?得意メニューもあれば教えてください。
- しますが上手ではないですね!写真を撮りたくなるような料理は作れませんが「食べたものが身体を作る」という意識でバランスを重視しています。
- 生まれ変わるとしたら性別は?その理由は?
- 性別にこだわりはありません。今みたいに好きなものを食べて、好きな服を着て、好きな人たちと過ごせたら、心のまま生きていけたら幸せです。
- 一番リラックス出来る方法は?
- お風呂でゆっくりすること。冷え性だからかシャワーだけだと満足できず、毎日湯船に浸かりポカポカになるのが日課です。手の平がしわしわになるまでダラダラしちゃいます。入浴剤を色々試すのも楽しいです。柑橘系が好き。
- 生きていくのに無くてはならないものは?
- 人間関係。楽しいことも大変なことも、ここから生まれてここに戻っていく気がします。救われているし悩まされている。この矛盾が生きていく上で切っても切り離せないものだと思います。
- 日本以外の国で暮らすとしたらどこ?その理由は?
- あった人はあったと思うんですけど、松下も昔お姫様に憧れていた時がありました。今でもお城で暮らすことに憧れがあります。以前「海外だと暮らせるところがある」と聞いて調べてみたことがあるんですが、まずはそこに見合う富豪にならないといけないみたいでした。やはり現実は厳しい!
- 神奈川エリアのおすすめスポットは?
- 親戚のお家にお邪魔することが多くて、まだあまり観光などしたことないのでおすすめを教えていただきたいです!東京だとあんまり海を見る機会がないので、海が綺麗なところがいいですね。実家は海が目の前だったので潮の香りがしないのは少し寂しいです。
- 今熱中している趣味は?
- オタ活と同じくらい力を入れているのが模様替えです。もう半年、いや、もしかしたら1年くらい続けています。周りから「やる気ないでしょ」と疑われる時期もとっくに過ぎてしまい、そろそろ終わらせないとと焦っています。
- このページに訪れてくれた人へのメッセージをお願いします。
- たくさん読んでくださってありがとうございました!松下のこと少しでも伝わりましたでしょうか?ラジオに関わらせていただくのは初めてで、すごくドキドキしています。特に喋り過ぎないかということが心配です。気をつけます。みなさんをウズウズさせるようなリポートを心がけて頑張っていきます。よろしくお願いします!